1、きのう ならった ことを もう ( A ) しまいました。
A、わすれて
B、すてて
C、なくして
D、とって
2、かれに なにを させても ( D )なんです。この しごとを つづけるのは むりでしょう。
A、うるさい
B、いや
C、きらい
D、だめ
3、さいきんは CDが おおくて、( D )は ほとんど うれません。
A、ストーブ
B、スプーン
C、スポーツ
D、レコード
4、だめ かもしれないと おもっていたら、( D ) まけて しまった。
A、なるほど
B、ちょうど
C、もちろん
D、やっぱり(やはり)
5、「この コピーを こうちょうに わたして ください。」「( D )。」
A、はい、おねがいします
B、はい、なさいます
C、はい、どういたしまして
D、はい、かしこまりました
6、たいふうで まどガラスが ( A )、 あぶないです。
A、われて
B、よごれて
C、ふんで
D、おれて
7、ひるごろから はじめたので、きょうの しごとが ( D ) しまいました。
A、すてて
B、たりて
C、こんで
D、のこって
8、( C )が あったら、また 日本へ 行きたいです?
A、りゆう
B、ばあい
C、きかい
D、げんいん
9、そらが あかるく なって きました。あめも ( A )ようです。
A、やんだ
B、とまった
C、おわった
D、やめた
10、えいごの ( B )の てんが わるかったので、ちちに しかられました。
A、テキスト
B、テスト
C、コート
D、ノート
编辑推荐:
2013年日语等级考试N3汇练习题汇总1
2013年日语等级考试N3汇练习题汇总2