2013年日语等级二级考试时间为7月7日,为了帮助大家进行复习,考吧网日语等级考试栏目为大家整理了日语能力测试(N2)的惯用句型,希望在会对大家备考英语二级考试有所帮助,预祝大家顺利通过日语二级考试。
1. …限り(かぎり)
(1)[…限り]
接续:
[ V-る限り]
[V-ない 限り]
[V-ている 限り]
[Naである 限り]
[Nである 限り]
意思:表示前者限定的时间、状态等条件不变,后句提出的情况就会存在下去。
可译为:只要……。
惯用形式:[…ない限り]译文:只要没有……就……。
例:命ある限り、私のライフワークであるこの絵を描き続ける。
译文:只要我活着,就会不断地描绘自己的这幅人生蓝图。
例:地震の時、木造の家にいる限りは安全だろう。
译文:地震的时候,只要呆在木质结构的房子里就安全了。
例:けがが治らない限り、仕事に復帰するのは無理です。
译文:只要伤口不医治好,就不可能重返工作岗位。
例:彼があやまらない限り、私は彼と仲直りするつもりはない。
译文:只要他不道歉,我就不打算与他和好。
(2)[…限り]
接续:
[Nの限り]
[ V-る 限り]
[ V-られる 限り]
意思:表示达到极限,最高限度。
可译为:极尽……;尽力……。
例:できる限りの努力はしたので、あとは結果を待つだけだ。
译文:已经尽了最大限度的努力,剩下的只是等待结果了。
例:力の限り戦ったのだから、負けても悔くく)いはない。
译文:因为已经尽力拼搏了,所以即使输了也不后悔。
例:上野公園に来たら、目の前は見渡す限り桜の花だった。
译文:进人上野公园,眼前出现的是一望无际的樱花。
(3)[…限り(では)]
接续:
[ V-る限り(では)]
[ V-た限り(では)]
[ V-ている限り(では)]
意思:前接“見る”“聞く”“調ペる”等词,表示在自己的知识、范围内进行判断。
可译为:据……所知;就……范围来讲。
例:わたしの知る限り、彼は絶対そんなことをするような人ではない。
译文:据我所知,他绝不是做那种事的人。
例:私が聞いている限りでは、全員時間通りに到着するということだが。
译文:根据我所听到的消息,全体成员将准时到达。
例:私の調べた限りでは、この動物は10万年前も死滅してしまった。
译文:就我所查阅的范围来讲,这种动物在10万年以前已经灭绝了。
2.…かねる
接续:
[R-かねる]
意思:表示因为觉得为难,而做起来有困难。前接动词为意志形动词。
可译为:难以……;不好……。
例:向こうの在庫品を購入するかどうか、社長に報告しないと、私では決めかねます。
译文:关于是否购买对方的库存品,如果不向社长汇报,我难以作出决定。
例:その件については私では分かりかねますので、のちほど係の者に連絡させます。
译文:关于那件事我很难弄清楚,所以等一会儿我让具体负责的人和你联系。
例:借金を頼みに友人のところへ行ったが、言い出しかねて、お茶をごちそうになって帰ってきてしまった。
译文:我去朋友那里借钱,但是因为难以开口,喝过茶后又回来了。
例:お腹を空かせた子どもたちは、ご飯ができるのを待ちかねて、台所をうろうろしている。
译文:空着肚子的孩子们迫不及待地等待饭做好,在厨房内一个劲地打转转。
慣用形:[…を見るに見かねる]译文:看不下去……。
例:新人りである私の仕事の手際の悪さを見るに見かねて、先輩が手伝ってくれた。
译文:前辈看不下去我作为新员工做事笨手笨脚的样子,就帮了我。
编辑推荐:2013年日语能力测试(N2)惯用句型汇总1