1. 厳しくしかる()、やさしく声をかけることも忘れない。
1) 片方で 2) 一方で 3) 両方で 4) 以上で
答案:2
2. このたびエイズ()、国際会議が開かれることになった。
1) にあたって 2) にかけて 3) に関して 4) に際して
答案:3
3. 3月から4月()、この地方では流氷が見られる。
1) にわたって 2) にかけて 3) において 4) にあたって
答案:2
4.何か月も心()編み上げたこのセーター.いよいよ明日彼に渡す。
1) を通して 2) を抜きに 3) をこめて 4) を中心に
答案:3
5.集め()だけのお金を集めたが、それでもまだ足りなかった。
1) ある 2) いる 3) うる 4) おる
答案:3
6. 説明を聞いたから()すぐにできるというものでもない。
1) としても 2) としたら 3) といえば 4) といって
答案:4
7. 人類は長い年月に()努力を重ね、ついに月への旅行に成功した。
1) つれて 2) したがって 3) かかって 4) わたって
答案:4
8. 私も留学していたことがありますから、あなたの苦労がわからないこと()ありません。
1) と 2) まで 3) さえ 4) も
答案:4
9.私の好きな作家は今年80歳になります。実際に会う機会があったんですが、年齢のわりには()。
1) 若くしました 2) 若くみえました 3) 若かったそうです 4) 若かったらしいです
答案:2
10. 彼は英語( )か、フランス語、ドイツ語、そして中国語も話せるそうだ。
1) しか 2) だけ 3) ばかり 4) あまり
答案:3
日语等级考试相关信息 | |
日语等级考试简介 | 报考指南:日语等级考试报名办法 |
日本语能力测试考试报名时间 | 日语等级考试考场规则 |
日语等级考试:日语语法特点 | 考试指南:日语等级考试教材 |
日语等级考试:测试科目及测试时间 | 日语等级考试指南 |