2013年日语能力考试(N1)语法专项训练(十一)
06-06
0
近年来,参加日本语能力测试的考生范围不断扩大,考试目的也不断增多,除了测试日语水平外,还有的是为了就业、升级、升职等等。对测试的要求和建议也越来越多。因此,日本国际交流基金会与日本国际教育支援协会运用20多年来对日语教育学和测试理论的研究成果及迄今为止积累起来的测试成绩数据,对日本语能力测试的内容进行了改版,自2010年开始实施新的日本语能力测试。因此大家一定要在考试前进行充分的备考。今天小编为大家整理了日语能力考试(N1)语法精练习及精析析,希望会对大家有所帮助。
1. 優しくて冷静な彼といえども、場合によっては感情的な反応を( )。
1) 示さんばかりである  2) 示しつつある  3) 示すまい  4) 示すこともある
解答:4
2. うちの母親におかずが少ないとか、まずいとか( )が最後、つぎから食事は作ってもらえない。
1) 言った  2) 言って  3) 言う  4) 言わない
解答:1
3.10年に一度のお祭り( )、村は見物客でにぎわった。
1) として 2) にあたって 3) とあって 4) にして
解答:3
4. 学生あての荷物が学校に届いたが、夏休み中の( )連絡がとれなかった。
1) ことに 2) ことさせ 3) ことでは 4) こととて
解答:4
5. ギャラリーはたくさんあっても、鑑賞( )絵はめったにない。
1) にたえる 2) にかかわる 3) 極まる 4) ずくめの
解答:1
6. 彼は世間の冷笑( )、自らの信念を貫き通し、研究を完成させた。
1) をものともせず 2) のみならず 3) いかんによって 4) と相まって
解答:1
7. 息子も息子()考えてやっているようだ。あまり型にはめるようなことはよそう。
1) なりに 2) ために 3) からに 4) ところに
解答:1
8. 最近は年のせいか、記憶力が衰え、()忘れていってしまう。
1) 習うそばから 2) 習えばそばから 3) 習うとそばから 4) 習ってそばから
解答:1
9. 不況の波を乗り越えるため、日曜()休まず働かねばならない。
1) としても 2) といえども 3) ともなく 4) とばかりに
解答:2
10. 現代人の生活はテレビなどのマスメディアなしには()。
1) 語れるだろう 2) 語れない 3) 語れるわけである 4) 語れずにすむ
解答:2

点击查看2013年日语能力考试(N1)语法精练习及精析汇总   

相关内容