近年来,参加
日本语能力测试的考生范围不断扩大,考试目的也不断增多,除了测试日语水平外,还有的是为了就业、升级、升职等等。对测试的要求和建议也越来越多。因此,日本国际交流基金会与日本国际教育支援协会运用20多年来对日语教育学和测试理论的研究成果及迄今为止积累起来的测试成绩数据,对日本语能力测试的内容进行了改版,自2010年开始实施新的日本语能力测试。因此大家一定要在考试前进行充分的备考。今天小编为大家整理了日语能力考试(N1)语法精练习及精析析,希望会对大家有所帮助。
1. 社長もまた株主総会の決定には従わざるを得ず、退任を()。
1) 余儀せずさせた 2) 余儀せずされた 3) 余儀なくさせた 4) 余儀なくされた
解答:4
2. 駅前の新しい喫茶店は、明日の開店をひかえてすっかり準備が整い、あとは客を()。
1) 待たないばかりになっている 2) 待たないほどになっている 3) 待つばかりになっている 4) 待つほどになっている
解答:3
3. あの役者のきざな恰好は、まったく見るに()。
1) たまらない 2) たえない 3) おえない 4) かたくない
解答:2
4.こんな悪天候の中を歩いていらしたんですか。電話をくだされば車でお迎えにまいりました( )。
1) ものを 2) はずを 3) もので 4) はずで
解答:1
5.新校舎の完成は大幅に遅れているらしい。現状( )あと1か月はかかりそうだ。
1) からすると 2) までしても 3) とともに 4) によって
解答:1
6.もう毎晩、毎晩、隣の夫婦は大げんか、本当にうるさい( )ありやしない!
1) というなら 2) といえば 3) といったら 4) といっても
解答:3
7. いずれ会長の指導力も衰え、社長の陰に隠れてしまうことは想像()。
1) に難しい 2) に難しくない 3) に難い 4) に難くない
解答:4
8.大地震の被害を受けた人々が早く元気になることを願って()。
1) おわらない 2) やまない 3) しまわない 4) やめない
解答:2
8.テレビドラマではあるまいし、現実にそんな都合のいい偶然がある()。
1) だろう 2) かもしれない 3) わけだ 4) わけがない
解答:4
10.今さら先生のせいにしたって、合格する( )。
1) べきではない 2) かもしれない 3) わけではない 4) までもない
解答:3
点击查看:
2013年日语能力考试(N1)语法精练习及精析汇总