近年来,参加日本语能力测试的考生范围不断扩大,考试目的也不断增多,除了测试日语水平外,还有的是为了就业、升级、升职等等。对测试的要求和建议也越来越多。同时考试的难度也越来越大。为了帮助大家顺了的通过考试。考吧网日语等级考试为大家整理了辅导资料。欢迎大家前来我站学习。以下是日语等级考试四级词汇。
あ
ああ 啊
あう(会う) 会见、相见
あおい(青い) 蓝的、蓝色的
あかい(赤い) 红的、红色的
あかるい(明るい) 明亮的
あき(秋) 秋天
あく(開く) 开
あける(開ける) 打开
あげる「手を上げる」 举「举手」
あさ(朝) 早晨
あさごはん(朝御飯) 早饭
あさって 后天
あし(足) 脚、足
あした 明天
あそこ 那边、那儿
あそぶ(遊ぶ) 玩耍
あたたかい(暖かい) 暖和的
あたま(頭) 头
あたらしい(新しい) 新、新的
あちら 那边、那儿
あつい(暑い) 热、热的
あつい(熱い) 热、热的
あつい(厚い) 厚的
あと(後) 后、后边
あなた 你
あに(兄) 哥哥
あね(姉) 姐姐
あの 那个
あの 嗯
アパート 公寓
あびる「水をあびる」 淋「淋浴」
あぶない(危ない) 危险的
あまい(甘い) 甜的
あまり 不太、不怎么(后接否定)
あめ(雨) 雨
あらう(洗う) 洗涤
ある 在
ある 有
あるく(歩く) 步行
あれ 那个
いい/よい 好
いいえ 不
いう(言う) 说
いえ(家) 家
いく/ゆく(行く) 去
いくつ 几个、多少
いくら 多少
いけ(池) 池塘
いしゃ(医者) 医生
いす(椅子) 椅子
いそがしい(忙しい) 忙的、繁忙的
いたい(痛い) 疼痛的
いち(一) 一
いちにち(一日) 一天
いちばん 第一、最
いつ 何时
いつか(五日) 五日、五号
いっしょ(一緒) 一起、一块儿
いつつ(五つ) 五个
いつも 总是、不断
いま(今) 现在
いみ(意味) 意思、意味
いもうと(妹)さん 妹妹
いや(嫌) 不喜欢、讨厌
いりぐち(入り口) 入口
いる(居る) 在
いる(要る) 要
いれる(入れる) 放入
いろ(色) 颜色
いろいろ 各种各样
うえ(上) 上
うしろ(後ろ) 后
うすい(薄い) 薄的
うた(歌) 歌
うたう(歌う) 唱歌
うち「わたしのうち」 家「我的家」
うまれる(生まれる) 出生
うみ(海) 海
うる(売る) 卖
うわぎ(上着) 外衣、上衣
え(絵) 画
えいが(映画) 电影
えいがかん(映画館) 电影院
えいご(英語) 英语
ええ 是的
えき(駅) 车站
エレベーター 电梯
~えん(~円) ~日元
えんぴつ(鉛筆) 铅笔
お~ 喔
おいしい 香、好吃的
おいでになる 来、去、在
おおきい(大きい) 大的
おおぜい(大勢) 众多的
おかあさん(お母さん) 妈妈、母亲
おかし(お菓子) 点心、糕点
おかね(お金) 钱
おきる(起きる) 起来
おく(置く) 放置
おくさん(奥さん) 妻子、太太
おくる(送る) 送
おさけ(お酒) 酒
おさら(お皿) 盘子
おじ(伯父?叔父)さん 伯父、叔父
おじいさん 爷爷、祖父
おしえる(教える) 教、教诲
おす(押す) 推、压
おそい(遅い) 迟的、慢的
おちゃ(お茶) 茶
おてあらい(お手洗い) 洗手
おとうさん(お父さん) 爸爸、父亲
おとうと(弟)さん 弟弟
おとこ(男) 男子
おとこのこ(男の子) 男孩
おととい 前天
おととし 前年
おとな(大人) 大人
おなか 腹、肚子
おなじ(同じ) 同样
おにいさん(お兄さん) 哥哥
おねえさん(お姉さん) 姐姐
おば(伯母?叔母)さん 伯母
おばあさん 奶奶、姥姥、祖母
おべんとう(お弁当) 盒饭
おぼえる(覚える) 记住、学会
おもい(重い) 重、沉重的
おもしろい 有趣的
およぐ(泳ぐ) 游泳
おりる(降りる) 下降
おわる(終わる) 结束
おんがく(音楽) 音乐
おんな(女) 女子
おんなのこ(女の子) 女孩
2013年日语能力考试(N4)"わ行”常用词汇 |
2013年日语能力考试(N4)"さ行”常用词汇 |
2013年日语能力考试(N4)"か行”常用词汇 |