语言的建立人与人之间沟通的桥梁,口语更是人际交际中的重要组成部分,为了帮助考生提高口语交际能力,我们考吧网整理了有关于日语等级口语训练资料,下面就是我们考吧网整理汇编的口语资料。想了解更多咨询请继续关注我们考吧网。
1.能时时看到别人长处的人是幸福的。
【原句】人の長所が多く目につく人は幸せである。
【读音】ひとのちょうしょがおおくめにつくひとはしあわせである。
【解说】長所「ちょうしょ」:意为长处,优点。
目につく :这是一句惯用语,意为:注意;看到;关注。例如:目につくところに貼「は」ってください。/请贴在引人注目的地方。
2.如果放弃了,那比赛同时也就结束了。
【原句】諦めたらそこで試合終了だよ。
【读音】あきらめたらそこでしあいしゅうりょうだよ。
【解说】そこで:意为因此;那么。
这是出自人气动漫《灌篮高手》中安西教练的一句话。教练的这一句话不知道鼓励了多少篮球架下的热血少年。所以不要轻易放弃。
3.人如果没有牺牲,就什么也得不到。
【原句】人は 何かの 犠牲なしに、 何も 得ることは できない。
【读音】ひとはなにかのぎせいなしに、なにもえることはできない。
【解说】这是动漫《钢之炼金术师》中最经典的一句台词。原句是这样的:
人「ひと」は何「なに」かの犠牲「ぎせい」なしに、何「なに」も得る「える」ことはできない。何「なに」かを得る「える」ためには、同等「どうとう」の代価「だいか」が必要「ひつよう」になる。/人如果没有牺牲,就什么也得不到。为了要得到什么,就必须付出同等的代价。
4.(你)很有胆量嘛。
【原句】いい度胸しているんだね。
【读音】いいどきょうしているんだね。
【解说】度胸「どきょう」:胆量;气魄。例如:なかなか度胸「どきょう」のある人。/有胆量的人。
5那个传闻在我们这早已人尽皆知。
【原句】その噂なら、私たちの間ではみんな知っているよ。
【读音】そのうわさなら、わたしたちのあいだではみんなしっているよ。
【解说】噂「うわさ」:可表示讨论,谈论;也可表示风声,传说,流言蜚语。
例如很有名的一句谚语:说曹操,曹操就到。 / 噂をすれば影「かげ」。
编辑推荐:
上一篇:日语等级考试常用口语短句整理14
下一篇:日语等级考试常用口语短句整理16